ブログ

haruの「美」になる話」【健康編】~免疫システム~

ヘッドスパサロン美容室haruの杉山です。

続きになります。

前回を読んでいない方はことらからどうぞ。

~免疫力③~

~免疫システム~

免疫力が高ければ健康でいられる、確かに一理ありますが、人の体の仕組みはもっといろんなことが密接に関係しています。どんなに個人が強くてもチームプレーが大事な免疫の仕組み、コントロールができないと免疫は攻撃相手を間違えてしまうこともあります。免疫が間違えて健康な細胞を攻撃してしまうと、健康になるどころか不調の症状が出てきます。そのように免疫が暴走して過剰反応が起きると、アレルギーや自己免疫疾患などを引き起こしてしまいます。そうならないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。

それはずばり、腸内環境を整えましょう!

腸には食物の消化吸収だけでなく、ほかにも「免疫を司る」という重要な役割があるのです。腸に集まる免疫細胞はなんと体中の免疫細胞の70%!免疫細胞は腸から血液に運ばれ全身を巡る、腸は免疫の指令本部といってもいいでしょう。

パトロールチーム・攻撃チーム・情報捜査チーム・武器作りチームVS病原体との戦いに「落ち着いていこう!」とブレーキをかける免疫チームが存在します。実はそのブレーキ役の免疫は腸内細菌によって作り出されています。このブレーキが効くことでアレルギーや自己免疫疾患を抑えることができています。

免疫システム正常化の鍵は「腸内細菌」

人間の腸内にいる腸内細菌はおよそ1000種類、100兆個以上存在しています。それでも近年日本では除菌・抗菌などの環境衛生の向上と、抗生物質の多用で腸内細菌が昔の1/10にまで減少していると言われています。なので、まずは腸内細菌の「種類と数」を増やすことから始めるといいですね。

腸内細菌の種類を増やす食べ物

納豆

漬物

ヨーグルト

チーズ

甘酒

味噌

腸内細菌の数を増やす食べ物 (腸内細菌のエサ)

大麦

キノコ類

海藻類

根菜類

オリゴ糖

他にもたくさんありますが、始めやすいところでこのくらい。後はご自身でも調べてみてください。

今日一日やったからといって、劇的に体調がよくなるわけではありません、ここでも簡単なことから初めて、続けることです。習慣にすると意識が変わって、選ぶもの・食べたいものが変わってきます。そこまでになれば、後は苦なくできますし、体調も気がつけば風邪も引かないな~なんて感じになっていきます。理由は腸内細菌がしっかり免疫システムをコントロールしてくれてるからです。

腸内環境のお話は、いろいろあって面白いのです。次回も引き続きしていきたいと思います。

では、最後にひとつ質問。あなたの便は何色ですか?

杉山かおり公式

haruで繋がる全ての人を幸せにしたい。
自分らしくを大切に、未来の貴女は今よりもっと美しい

LINE@ / instagram